2016年 07月 13日
Bottled+Lesson lunch |
Cherry3 ₊ lesson lunch
先日、またまたサクランボをいただきましたd(⌒o⌒)b
山形のさくらんぼ農園さんから
ジャムやチェリーパイに使ってね、と、規格外のサクランボが
どっさり~ヾ(≧▽≦)ノ
そして、別口で完熟トマトも沢山いただきました~

明日の絵付け時間を確保すべく、やはり今夜に作ってしまいましょう!
トマトの水煮とコンポート
こうしておけば、傷みを気にすることなくいつでも使えます
この時期大量にいただくものは、すぐ調理!が鉄則です
でも、
トマトの皮の表面や果汁で皮膚がちくちく痛くなってしまう私には
これが結構大変なんです
昔、旬のラッキョウを漬けようと、一生懸命皮むきをしたら
その後2か月近く皮膚の炎症が収まらなかった、悲しい思い出があります
最近のレッスンランチ

お魚とトマトのヘルシーなメインが続いていたので
先週から中華に変更!
角煮は2日がかりでスープの脂身を徹底的にとってから
お出汁で煮込むのが私流です

それから、横浜大昌さんの中華粽
ご主人のご厚意で、笹の葉でちっちゃい粽を作っていただきました
通常の大きさでは一個でお腹いっぱいになってしまうので、
このサイズはとっても嬉しい!
ありがとうございました~
Ede, bibe, lude, post mortem nulla voluptas.
by Rara-iuvant
| 2016-07-13 22:26
| 今日のレッスン