2021年 01月 01日
謹賀新年 |
今年もどうぞよろしく
お願い申し上げます
ここ数年、おせちを手作りしています
家族の好みをお重にセットできる理由で作り始めました
今回の要望は、鮭や鰤を外すこと
いただくお品と被らないようにします
そしてこちらがこの度のおせち

大晦日の数日前から日持ちのする蜜煮やピクルスを作り始めます
真っ白いカリフラワーは菊と一緒に漬けてピンク色に
煮物は個々に炊いて、エビや鮑も煮含めます

鮑の下処理の際、細かくなった昆布がたくさん出てきた時は驚きました
生きていたんだなあ、と、思わず南無阿弥陀仏…
海老は茹で時間が足りないと黒ずむことも以前のおせち作りで学習
毎年残る田作りは、ゴボウのキャラメルバルサミコに変更
伊達巻ははんぺんを使って食べ切れる量に
かまぼこには飾り包丁をいれて松に
味変に、野菜のテリーヌやケイクサレ
前菜はゆり根と人参のムースリーヌにウニと昆布出汁ジュレ

わが家と私の実家と主人の実家、妹のトコと4世帯分作りました
妹が結婚し、新しい家族が増えたこともあり、がんばりました!

そして皆の笑顔を見て、また来年も作ろうと思うのでした
健康第一に、笑顔がひとつでも多くなりますように
Ede, bibe,lude, post mortem nulla voluptas.
by Rara-iuvant
| 2021-01-01 12:00
| Rara iuvant